事業活動における環境負荷
エネルギー資源の枯渇、地球温暖化、生物多様性の喪失など、世界規模で環境への影響が深刻化しています。このような状況を踏まえ、SUMCOグループ(国内)では、生産活動を行うにあたり、電力などのエネルギー、化学物質、廃棄物、排水を著しい環境側面として特定しています。そして、あらゆる事業活動において、環境配慮や環境負荷低減の取り組みを推進しています。
- 2024年の事業活動と環境負荷(SUMCOグループ/国内)
-
(補足)
下線がある数値は第三者検証の対象項目です。
数値は小数点以下を四捨五入しているため内訳を合計した値と表示している合計の値が異なる場合があります。
また、2024年より、高純度シリコン(株)分を追加しています。
- バウンダリー一覧
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
サイト エネルギー使用量 GHG
排出量水使用量・排水量 産業廃棄物発生量 VOC排出量 PRTR排出量 大気汚染物質排出量 略号 国内関係会社含む 九州事業所(伊万里・長浜) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 SUMCO 九州事業所(伊万里・久原) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 九州事業所(佐賀) 〇 〇 〇 〇 — — 〇 米沢工場 〇 〇 〇 〇 〇 〇 — 千歳工場 〇 〇 〇 〇 — — — JSQ事業部 〇 〇 〇 〇 — 〇 〇 SUMCO TECHXIV(株)長崎工場 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 STC SUMCO TECHXIV(株)宮崎工場 〇 〇 〇 〇 — 〇 〇 SUMCOテクノロジー(株)野田工場 〇 〇 〇 〇 — 〇 〇 STEC 高純度シリコン(株) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 HSJ 海外関係会社 SUMCO Phoenix Corporation 〇 〇 〇 〇 — — 〇 SPX PT. SUMCO Indonesia 〇 〇 〇 〇 — — 〇 SPTI FORMOSA SUMCO TECHNOLOGY CORPORATION 〇 〇 〇 〇 — — 〇 FST High-Purity Silicon America Corporation 〇 〇 〇 〇 — — 〇 HSA SUMCO Europe Sales Plc 〇 〇 — — — — — SES SUMCO Singapore Pte.Ltd. 〇 〇 — — — — — SSGP SUMCO Taiwan Technology Corporation 〇 〇 — — — — — STWN - ※SUMCOグループ国内および海外の全てを対象に含めている
- ※2024年から高純度シリコン(株)とHigh-Purity Silicon America Corporationをバウンダリーに追加した
環境負荷の推移(SUMCOグループ/国内)
- GHG排出量 推移(千t-CO2e/年)
-
- 水使用量 推移(Mm3/年)
-
環境負荷の推移(SUMCOグループ/海外)
- GHG排出量 推移(千t-CO2e/年)
-
- 水使用量 推移(Mm3/年)
-
- ※海外関係会社のCO2排出係数は2024年より現地における排出係数もしくはInternational Energy Agency(IEA)Emission Factors を採用
環境データ(SUMCOグループ/国内・海外)
- GHG排出データ
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(千t-CO2e/年) 算定方法 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) Scope 1(直接) 従来 25 27 28 33 — SBT準拠※1 — — — 86 84 Scope 2(間接) 従来 765 812 765 942 — SBT準拠※1 — — — 1,194 1,097 Scope 3(その他) 従来 694 758 882 1,133 — SBT準拠※1 — — — 1,769 1,732 Scope 1&2 従来 790 839 793 975 — SBT準拠※1 — — — 1,280 1,181 Scope 1, 2&3 従来 1,484 1,597 1,675 2,109 — SBT準拠※1 — — — 3,049 2,914
- ※12023年の集計にて、SBTに準拠した算定方法を追加しました。
2024年以降は、SBTに準拠した算定方法を用いた実績を開示いたします。 - (補足)
数値は小数点以下を四捨五入しているため各Scopeを合計した値と表示している合計の値が異なる場合があります。
- Scope3排出量 カテゴリ別排出データ(SUMCOグループ/国内・海外)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(千t-CO2e/年) カテゴリ 2024年 (国内) (海外) 1 購入した製品・サービス 696 138 2 資本財 290 13 3 スコープ1, 2に含まれない燃料及びエネルギー活動 150 65 4 輸送、配送(上流) 78 21 5 事業から出る廃棄物 18 1 6 出張 5 1 7 雇用者の通勤 19 5 8 リース資産(上流) 対象無し 対象無し 9※1 輸送、配送(下流) 2 6 10※1 販売した製品の加工 115 61 11 販売した製品の使用 対象無し 対象無し 12※1 販売した製品の廃棄 25 16 13 リース資産(下流) 対象無し 対象無し 14 フランチャイズ 対象無し 対象無し 15※1 投資 5 0 - ※12024年より、SBT認定取得のためカテゴリ9・10・12・15を追加しました。
- (補足)
数値は小数点以下を四捨五入しているため内訳を合計した値と表示している合計の値が異なる場合があります。
- GHG排出データ(会社別)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(千t-CO2e/年) 算定方法 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) SUMCO※1 従来 1,132 1,228 1,316 1,691 — SBT準拠※2 — — — 1,991 1,825 STC 従来 119 131 120 184 — SBT準拠※2 — — — 184 164 HSJ SBT準拠 — — — 153 155 FST 従来 165 165 167 171 — SBT準拠※2 — — — 360 401 SPX 従来 57 60 60 52 — SBT準拠※2 — — — 95 87 SPTI 従来 12 12 12 11 — SBT準拠※2 — — — 34 25 HSA SBT準拠 — — — 230 257 その他※3 SBT準拠 — — — 0.3 0.2 合計 従来 1,484 1,597 1,675 2,109 — SBT準拠※2 — — — 3,049 2,914 - ※1国内のScope3排出量は、「SUMCO」として集約
- ※22023年の集計にて、SBTに準拠した算定方法を追加しました。
2024年以降は、SBTに準拠した算定方法を用いた実績を開示いたします。 - ※3海外の非製造拠点
- (補足)
数値は小数点以下を四捨五入しているため内訳を合計した値と表示している合計の値が異なる場合があります。
- GHG(Scope 1)の内訳(SUMCOグループ/国内)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(ton) 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) CO2 25,000 27,000 28,000 31,000 25,158 CH4 — — — — — N2O — — — — — HFC 0.006 0.014 0.014 1.7 1.5 PFC — — — 0.048 0.048 SF6 — — — 0 0.001 NF3 — — — — — - ※数値は小数点以下を四捨五入しているため内訳を合計した値と表示している合計の値が異なる場合があります。
- 消費エネルギー(SUMCOグループ/国内・海外)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) 電力使用量(GWh) 1,792 1,877 1,963 1,899 2,462 電力(原油換算)(kL) 451,085 472,505 494,290 478,178 548,868 燃料(原油換算)(kL) 8,804 9,670 10,103 10,868 27,872 蒸気(原油換算)(kL) — — — 1,561 16,553
- 給水量(SUMCOグループ/国内・海外)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(Mm3/年) 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) 地表水(河川・沼・天然池) 14.8 15.7 17.3 17.9 20.5 地下水(井戸) 3.2 3.5 3.8 4.1 4.4 採石場の水 — — — — — 飲料水 1.1 1.3 1.3 1.2 1.6 外部排水 — — — — — 雨水 — — — — — 海洋水 — — — — — 合計 19.1 20.5 22.4 23.2 26.5
- 給水量(会社別)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(Mm3/年) 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) SUMCO 10.4 11.1 12.7 13.0 13.4 STC 4.2 4.6 4.8 5.2 5.5 HSJ — — — — 1.3 FST 2.8 3.0 3.0 3.2 4.0 SPX 1.3 1.4 1.5 1.4 1.4 SPTI 0.4 0.4 0.4 0.4 0.3 HSA — — — — 0.7 合計 19.1 20.5 22.4 23.2 26.5 - ※水ストレス地域については「水資源の有効活用」のページに掲載
- 排水量(SUMCOグループ/国内・海外)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(Mm3/年) 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) 海洋への総排水量 8.6 9.1 10.3 10.7 11.9 地表への総排水量 — — — — — 地下/井戸への総排水量 — — — — — サイト外への総排水量 4.7 4.8 5.1 5.4 5.9 その他の総排水量 3.1 3.5 3.5 3.4 3.8 排水量計 16.4 17.4 18.9 19.5 21.6
- 排水量(会社別)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(Mm3/年) 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) SUMCO 8.9 9.6 10.8 10.8 11.1 STC 3.7 4.0 4.2 4.5 4.8 HSJ — — — — 0.8 FST 2.3 2.3 2.3 2.7 3.0 SPX 1.1 1.1 1.2 1.2 1.3 SPTI 0.4 0.4 0.4 0.3 0.3 HSA — — — — 0.3 合計 16.4 17.4 18.9 19.5 21.6
- VOC排出量(SUMCOグループ/国内)
-
この表は横にスクロールしてご覧いただけます。
(t/年) 5年前(2020) 4年前(2021) 3年前(2022) 2年前(2023) 昨年(2024) VOC 8.4 11.3 10.3 5.5 4.9 ※2021年度から、経済産業省PRTR制度に準拠した物質で集計しています。
CDP
当社は国際的なNGOである「CDP※1」から、気候変動および水セキュリティに対する取組が評価され2024年は水セキュリティにおいて最高評価である「Aリスト※2」企業に選定されました。
- 2024年のCDPスコア
- 気候変動:A-
- 水セキュリティ:A
2025年は気候変動と水セキュリティの2つの質問書へ回答しました。回答は以下をご参照ください。
- ※1環境分野に取り組む国際NGOで、企業へ環境に係る質問書を送付しその結果を取りまとめ、共通の尺度で分析・評価しています。
- ※2活動を5段階(A、A-、B、B-、C、C-、D、D-、F)で評価し、最高ランクのAを獲得した企業が選定されます。
-
2023年: 検証報告書(PDF)
2024年: 検証報告書(PDF)
GHG排出量(SUMCOグループ/国内)の第三者検証
算定結果の信頼性向上のためScope1、2、3(カテゴリ1、2、3)を対象にISO14064-3に準拠した第三者検証を実施し、検証報告書を取得しました。